山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ

行政書士藤本高広事務所代表の藤本高広です。取扱業務は、遺言・相続・死後事務委任契約・任意後見・家族信託・法人設立・建設業許可・宅建業免許・生活保護申請・補助金、支援金申請、農地転用などです。さらに申請の電子化対応、おひとり様や一人親、同性パートナーの方々に適した制度のご案内など、新しい業務にも積極的に取り組んでいく予定です。

「高齢者の財産管理」の記事一覧


認知症対策

  • 公開日:2023年4月14日
  • 高齢者の財産管理
 高齢化が進行中の日本においては、福祉や介護の分野では、制度の充実化や施設数の増加などで対応しており、その面ではある程度の対策はできつつあるように思います。一方で、介護や福祉などの直接的な枠を超えた対策が必要となる場面で […]
続きを読む

死後事務における生前住居の明渡し

  • 公開日:2022年1月5日
  • 高齢者の財産管理
 死後事務委任契約で受任者が委任者の生前住居を明け渡すことがあります。通常の賃貸借契約終了時と異なる点として、受任者の権限の明確化と費用の確保があります。  賃貸借契約の解除は、相続人がいる場合は相続人の権限ですので、死 […]
続きを読む

死後事務の具体的内容

  • 公開日:2022年1月4日
  • 高齢者の財産管理
 死後事務は大きく分けて、費用の支払や受領に関するもの、行政手続に関するもの、葬儀に関するものがあります。ここでは費用の支払と受領、行政手続に関して少し掘り下げて、具体的にどのような事務を行うのか検討します。人の死亡後に […]
続きを読む

死後事務の流れ

  • 公開日:2022年1月3日
  • 高齢者の財産管理
 死後事務委任契約は委任者の死後の各種手続に関する内容を定める委任契約です。しかし民法653条では委任契約の終了事由として、委任者の死亡を終了事由として挙げています。この点最高裁判所の過去の判例で「委任者の死亡によっても […]
続きを読む

死後事務遂行時の留意点

  • 公開日:2022年1月2日
  • 高齢者の財産管理
 高齢者の財産管理の一環として死後事務委任契約があります。その名の通り、委任者である高齢者の死亡後に発効する契約です。従ってこの契約を締結した後の受任者は高齢者の死亡の事実を迅速に把握する必要があります。そのためには死後 […]
続きを読む

高齢者の消費者被害

  • 公開日:2022年1月1日
  • 高齢者の財産管理
 高齢者の詐欺被害の増加が社会問題化されています。行政や金融機関側で様々な対策をとっても次々と新たな手口で詐欺を仕掛けてきます。高齢になれば認知症等にならなくても、健康・金・孤独につけ込まれて被害にあう可能性はあります。 […]
続きを読む

入居一時金等

  • 公開日:2021年12月31日
  • 高齢者の財産管理
有料老人ホームの多くは、入居時に支払う入居一時金の制度を取り入れています。入居一時金は利用料の前払いのようなもので、一定の期間をかけて償却されます。入居一時金としていくつかのプランを用意している施設もあり、中には入居一時 […]
続きを読む

高齢者施設の費用相場

  • 公開日:2021年12月30日
  • 高齢者の財産管理
 高齢者施設にも様々な種類があり、利用者の自立度や入所目的、提供するサービス内容がそれぞれ異なります。入所費用も各施設によって違います。ここでは一般的な相場を元におおまかなイメージを持てるようにしたいと思います。  介護 […]
続きを読む

施設選択時のポイント

  • 公開日:2021年12月29日
  • 高齢者の財産管理
高齢になれば、様々な事情で在宅で生活することが困難になることがあります。そこで施設への入所を検討することになるのですが、施設には色々な種類があり個々の状況に合わせた施設を選択することが重要になります。資産の少ない方でも入 […]
続きを読む

高齢者の経済支援制度

  • 公開日:2021年12月28日
  • 高齢者の財産管理
 現在の日本では、高齢になって働くことが出来なくなった人に対する経済的支援制度として代表的なものが2つあります。1つは公的年金制度です。もう一つは生活保護です。  〇 公的年金制度    公的年金制度とは、一定期間保険料 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 次へ

最近の投稿

  • 無料セミナー&相談会
  • 自筆証書遺言と公正証書遺言③
  • 自筆証書遺言と公正証書遺言②
  • 自筆証書遺言と公正証書遺言①
  • 初任給等引上げ応援奨励金

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • 交通事故業務
  • 古物営業許可
  • 外国人関連
  • 宅建業免許
  • 家族信託
  • 建設業許可
  • 後見
  • 戸籍
  • 未分類
  • 死後事務委任契約
  • 法人設立
  • 生活保護
  • 相続
  • 研修会のまとめ
  • 社会保険
  • 行政書士法
  • 補助金
  • 遺言
  • 高齢者の財産管理

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  1. 山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ TOP
  2. 高齢者の財産管理
© 2021 山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ
  • シェア
  • TOPへ