山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ

行政書士藤本高広事務所代表の藤本高広です。取扱業務は、遺言・相続・死後事務委任契約・任意後見・家族信託・法人設立・建設業許可・宅建業免許・生活保護申請・補助金、支援金申請、農地転用などです。さらに申請の電子化対応、おひとり様や一人親、同性パートナーの方々に適した制度のご案内など、新しい業務にも積極的に取り組んでいく予定です。

「建設業許可」の記事一覧


建設業許可(更新)申請書作成①

  • 公開日:2022年12月23日
  • 建設業許可
 建設業許可を受けた後で、期間満了後にも建設業許可が継続して必要なときは、許可の更新申請手続きが必要です。この更新の手続きは、期間満了の3ヶ月前から期間が満了する30日前までに提出しなければいけません。提出先は管轄の土木 […]
続きを読む

専任技術者の確認資料

  • 公開日:2022年2月28日
  • 建設業許可
 建設業許可の要件の1つに専任技術者の選任があります。主たる営業所、従たる営業所の全ての営業所において、当該営業所で営む許可業種に対応する常勤の専任技術者を選任する必要があります。  専任技術者には各営業所での専任制が求 […]
続きを読む

常勤役員等(経営業務の管理責任者等)の確認資料③

  • 公開日:2022年2月27日
  • 建設業許可
 建設業許可を取得するために必要な要件の1つに、常勤役員等(経営業務の管理責任者等)を選任する、というものがあります。その要件は国土交通省令で定められており、前回は要件の中の「適切な経営能力を有すること」の中の要件につい […]
続きを読む

常勤役員等(経営業務の管理責任者)の確認資料②

  • 公開日:2022年2月26日
  • 建設業許可
 常勤役員等に選任される対象者は、「適切な経営能力を有すること」という要件を満たすため、過去に建設業の経営に携わった経験を確認する書類を提出する必要があります。  〇 建設業に関し5年以上の経営業務の管理責任者としての経 […]
続きを読む

常勤役員等(経営業務の管理責任者等)の確認資料

  • 公開日:2022年2月25日
  • 建設業許可
 建設業許可を受けるためには、原則として役員の中に常勤役員等(経営業務の管理責任者等)がいることが要件です。そしてその対象となる人物は現在常勤していることが条件です。現在常勤していることを確認するためには下記の書類を用意 […]
続きを読む

建設業許可の要件③

  • 公開日:2022年2月24日
  • 建設業許可
 建設業許可を申請する際の必須6項目の4番目から6番目を確認していきます。  〈要件4〉誠実性    法人、役員、使用人などが、請負契約に関して不正または不誠実な行為をするおそれが明らかな者でないことが求められています。 […]
続きを読む

建設業許可の要件②

  • 公開日:2022年2月23日
  • 建設業許可
 建設業許可の要件は必須6項目があります。前回は一つ目の常勤役員等を確認しました。今回は二つ目の専任技術者以降を確認します。  〈要件2〉専任技術者   主たる営業所、従たる営業所のすべての営業所において、当該営業所で営 […]
続きを読む

建設業許可の要件①

  • 公開日:2022年2月22日
  • 建設業許可
 建設業許可の申請には必須項目が6つあります。  〈要件1〉常勤役員等(経営業務の管理責任者等)   令和2年10月の建設業法改正により修正された項目です。対象者は、申請する事業者の主たる営業所の常勤する役員等であって、 […]
続きを読む

建設業許可の区分・有効期間

  • 公開日:2022年2月21日
  • 建設業許可
 建設業の許可には「一般」と「特定」の2種類があります。特定建設業の許可が必要となるのは、   ①建築一式工事を施主から直接受注する元請業者が、工事の全部又は一部を下請に出す場合で、下請負代金の総額が6,000万円以上と […]
続きを読む

建設工事の種類

  • 公開日:2022年2月20日
  • 建設業許可
 建設業許可では、工事の種類は2種類の一式工事と27種類の専門工事の計29種類に分かれています。種類の名称の中には名前だけで工事のイメージができるものもあれば、聞いたこともないような工事名もありますので、個人的にはある程 […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

最近の投稿

  • 無料セミナー&相談会
  • 自筆証書遺言と公正証書遺言③
  • 自筆証書遺言と公正証書遺言②
  • 自筆証書遺言と公正証書遺言①
  • 初任給等引上げ応援奨励金

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より

アーカイブ

  • 2025年2月
  • 2024年10月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • 交通事故業務
  • 古物営業許可
  • 外国人関連
  • 宅建業免許
  • 家族信託
  • 建設業許可
  • 後見
  • 戸籍
  • 未分類
  • 死後事務委任契約
  • 法人設立
  • 生活保護
  • 相続
  • 研修会のまとめ
  • 社会保険
  • 行政書士法
  • 補助金
  • 遺言
  • 高齢者の財産管理

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
  1. 山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ TOP
  2. 建設業許可
© 2021 山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ
  • シェア
  • TOPへ