山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ

行政書士藤本高広事務所代表の藤本高広です。取扱業務は、遺言・相続・死後事務委任契約・任意後見・家族信託・法人設立・建設業許可・宅建業免許・生活保護申請・補助金、支援金申請、農地転用などです。さらに申請の電子化対応、おひとり様や一人親、同性パートナーの方々に適した制度のご案内など、新しい業務にも積極的に取り組んでいく予定です。

Month: 2021年9月

介護保険について

 現在の介護保険制度は、2000年に介護保険法が施行されたことによって開始した比較的新しい制度です。それまでは老人保健制度と老人福祉制度によって高齢者の医療と福祉を支えてきましたが、色々と問題も指摘されていました。  介 […]

後期高齢者医療制度

75歳以上の人が加入する医療保険が後期高齢者医療制度です。寝たきりや一定の障害だと認定されれば65歳以上の人も対象になります。この制度は都道府県の区域ごとに後期高齢者医療広域連合という組織が運営しています。この制度は20 […]

退職後の医療保険

 会社に在籍中は健康保険に加入していたとしても、その会社を退職した後は健康保険を脱退し、他の医療保険に加入することになります。主な選択肢は3つです。  ① 任意継続被保険者となる    会社在籍中に加入していた健康保険に […]

高額療養費

 長期間の入院や通院をして病院代が高額になれば、3割負担としても経済的に厳しくなってきます。そのようなときのために健康保険では、一定以上の自己負担額を超えたときにはその超えた額が払い戻される「高額療養費」という制度を設け […]

出産手当金とは

 働く女性には労働基準法により、産前産後休業が保障されています。産前産後休業の期間中に支給されるのが「出産手当金」です。出産手当金をもらえる期間は、出産日以前42日間から、出産日後56日間のうち、働かなかった期間です。出 […]

傷病手当金

 健康保険の被保険者が、怪我や病気のために仕事を休んだ時には、働けなくなった日から起算して3日目を経過した日(つまり休んでから4日目)から傷病手当金が支給されます。同一の怪我や病気に対して最長1年6ヶ月間支給されます。 […]

健康保険の給付

 怪我をしたり病気にかかったときには、病院に行き診察や治療をしてもらった経験は誰にでもあると思います。そのとき病院の受付で保険証を提示することによって、比較的安価で治療を受けることができます。これを療養の給付といいます。 […]

医療保険の種類

 医療保険にはいくつかの種類があり、職業や年齢によって加入する医療保険の種類が以下のように決まります。  〇 会社員  →  健康保険  →  (大企業)組合管掌健康保険                     (中小企 […]

専業主婦と社会保険

 同じ専業主婦であっても、配偶者が会社員か自営業かで保険料の負担に違いがあります。まず配偶者が会社員や公務員の場合、その配偶者や子供、親は、健康保険の被扶養者、国民年金の第3号被保険者となることができます。健康保険の被扶 […]

退職後の社会保険②

 65歳未満で、雇用保険に加入していた人が退職し、次の仕事を探している場合には、収入が無い期間の生活保障として、雇用保険から「基本手当」を受給することができます。基本手当は一般には失業保険とか失業手当とかと呼ばれることも […]