山口県周南市・下松市・光市の地域密着行政書士藤本高広のブログ

行政書士藤本高広事務所代表の藤本高広です。取扱業務は、遺言・相続・死後事務委任契約・任意後見・家族信託・法人設立・建設業許可・宅建業免許・生活保護申請・補助金、支援金申請、農地転用などです。さらに申請の電子化対応、おひとり様や一人親、同性パートナーの方々に適した制度のご案内など、新しい業務にも積極的に取り組んでいく予定です。

Month: 2021年7月

会社の定款③

 定款に記載しなければならない事項(絶対的記載事項)について少し詳しくみていきます。 〇 目的    定款の目的は絶対的記載事項であると同時に登記事項でもあります。目的外の行為は会社は行うことができません。実際に事業とし […]

株式会社の商号

 商号=会社の名前は定款の絶対的記載事項なので、必ず定めなければいけません。そして商号を定めるには一定のルールがあります。以下、主なルールを確認していきます。  〇 「株式会社」の文字を入れる    □□□株式会社、株式 […]

会社の定款②

 会社の定款について、前回絶対的記載事項を述べました。今回は相対的記載事項についてです。相対的記載事項とは定款に記載しなくても定款自体の効力に影響はありませんが、効力を生じさせるためには定款に記載しなければいけない事項の […]

会社の定款

定款とは普段聞きなれない単語だと思います。これは会社の基本ルールみたいなものを定めたものです。株式会社を設立する際には発起人が定款を作成し、その全員がこれに署又は記名押印しなければいけません。定款は紙でも電磁的記録でも作 […]

株式会社の設立

 株式会社を設立していく過程としては ①定款作成 ②株式発行事項の決定と引き受けの確定 ③引受人による出資の履行と会社財産の形成  ④機関の決定 があります。行政書士として法人設立に関わる主な部分は①の定款作成の部分です […]

会社の種類

 法人設立業務は行政書士はもちろん、他士業も積極的に行っており一部では価格破壊も起こっているようです。例えば税理士であれば設立後の顧問契約を条件に設立費用は実質タダ同然で引き受けている事務所もあります。最近では法人設立専 […]

相続人確定と戸籍

 相続が発生すると、まずは被相続人の出生から死亡までの戸籍を取り寄せて、誰が相続人になるのかを確定させます。戸籍を取り寄せることによって、前婚の子供の存在が判明したり、認知した子がいたりと思わぬ相続人の存在が明らかになる […]

戸籍の取得方法

 相続手続きで被相続人の戸籍を取り寄せるには、兄弟姉妹以外の相続人であれば被相続人の本籍のある役場に請求して取得することができます。その際は被相続人と親族関係にあるとの証明が必要です。この証明は戸籍によって行います。請求 […]

姻族関係終了届と戸籍

 姻族関係終了届を出すことを一般には死後離婚と呼んだりします。配偶者が死亡した後でこの届出をすることで、配偶者側の親族、つまり義理の親や兄弟との縁を切ることができます。姻族関係終了届は届け出る人の本籍地又は住所地の役場で […]

性別変更と戸籍

まず性同一性障害(性別違和)について説明します。これは生物学的には性別が明らかであるにもかかわらず、心理的には他の性別であるとの持続的な確信を持ち、かつ、自分を身体的及び社会的に他の性別に適合させようとする意思を持つ者で […]